2016年8月7日日曜日

大公開! 我が家の 『家訓』 とは・・・!?


前回、「我々の目標となる会社の『経営理念』とか『社訓』を皆で話し合って作りたい!」という様なことを書かせて戴きました。その件につきましては、しばらくの間、私も含めて社員全員の「宿題」になっておりますが、そのことと絡めて今回は思い切って我が家の『家訓』を公開させて戴くことに致しました!

『家訓』がある家などと聞くと、如何にも「先祖代々由緒正しい家柄なのでは・・・!?」と勘違いされてしまうかも知れませんが、残念ながら実は全くそんなことはございません。私自身まったく一般的なサラリーマンの家庭で生まれ育ち、先祖を何処まで辿ってみても、おそらく農家の分家の分家か、良くてせいぜい地方の下級武士の端くれに、かすってくれればいいくらいのところだと思います・・・。

では、何故そんな血筋の我が家に『家訓』なるものが存在するのか・・・!? それは、かれこれ5年程前に、ある方からのお勧めがキッカケとなり、そんな家柄に憧れた私が勝手に作ったからであります。しかし、その時はそれなりに大真面目に一生懸命考えて、家内まで巻き込んで何とか作り上げました。当時、我が家は、中1の長女、小2の次女、年子で小1の長男の5人家族でありましたが、まだ幼い子供たちにあまり難しいことを言っても理解できるはずもありませんので、我々夫婦が最低限こだわりたいことを掲げて壁に貼り付けマシタ。


 一、 大きな声であいさつをしなさい

 一、 食べ物を粗末にするな

 一、 弱い者いじめはするな

 一、 感謝の心を忘れるな

 一、 謙虚な心を忘れるな

 一、 言葉使いに気を付けなさい

 一、 人の倍努力しなさい

 一、 ファミコン類は禁止 (持たない、買わない、持ち込まない!)


というようなモノでした。毎月の1日は、晩御飯を、子供たちの大好きな「手巻き寿司の日」として、食後ちょっと贅沢にデザートも付けて、それを餌に食べる前に皆でこの『家訓』を唱和させます!それぞれに、「先月の反省と今月の目標」を発表し、毎月役割分担したそれぞれの「お手伝い」の評価をベースに家内が「おこずかい」を手渡します。もちろん「働かざる者は、食うべからず」です。初めは正直なところ、ちょっと冗談半分で始めたのですが、いつの間にやら習慣化して定着し、今では完全に「しきたり」になってしまいマシタ。今想うとおそらく子供たちにしてみれば、「家族会議」よりも「おこずかい」と「手巻き寿司」が嬉しかったのだと思います。最後の「ファミコン~」は家内の強いこだわりで、これが実は彼らにとって一番辛かったらしく、ひところは友達の輪に入れず、「なんでこんな面倒臭い家に生まれてしまったんだろう・・・」と我々を恨んでいた時期もあったようです。

そんな我が家の子供たちも早いもので、長女は今年から大学生、下のチビも何と中学校に上がります。さすがにそろそろ我が家の『家訓』もグレードアップしなければ・・・ということで、昨年の秋ごろからリニューアルすることにしました!


 一、 大きな声で、先に挨拶をしなさい

 一、 食べ物を粗末にするな

 一、 時間と約束は必ず守れ

 一、 明確な夢を持て

 一、 文武両道を目指せ

 一、 正直に生きろ

 一、 家族の絆を信じろ

 一、 迷ったら GO !

 一、 23才までに精神的に、経済的に自立しろ

 一、 現状は自分にとって、必然であり必要、ベストであると心得よ


「何やらよくもまたずいぶん偉そうな能書きを考えて作ったモノだなぁ・・・」と思われるかも知れませんが、今回は家族全員で候補を出し合いながら、絞り込んで作りましたので全員納得済みデス。いまどきこんな事をやっている家は、かなり珍しいでしょうね。でも続けてみると案外いいもんです。何より自分自身にも気合が入るので、かなりおススメです。まあ余り堅く考えず途中で多少のアレンジも有りということで、ちょっと興味がございましたら皆さんもとりあえず楽しく始めてみては如何でしょうか・・・!?

ということで、我々の会社にも、毎日、仕事に対して遣り甲斐とパワーが湧き上がって来るような良い『社訓』が誕生することを大いに期待したいと思います。

2012年2月2日

0 件のコメント:

コメントを投稿